北信圏域に「新型コロナウイルス注意報」が発出されました
令和3年3月17日
新型コロナウイルス感染症山ノ内町対策本部
北信圏域の直近1週間(3月10 日~16 日)の新規陽性者は8人と、圏域をレベル2へ引き上げる基準を超えており、感染経路不明などのリスクの高い事例も発生し、今後の感染の状況に注意が必要な状態であることから、同圏域の感染警戒レベルを2に引き上げ、「新型コロナウイルス注意報」が発出されました。
年度末、年度始めは就職や入園・入学、歓送迎会など人との接触の機会が増え、さらに感染が拡大する恐れがあります。
■以下の点にご注意いただき、引き続き、感染防止対策に努めてください。
・感染が拡大している地域の往来はできるだけ控えましょう
・会食の際は、大人数や長時間に及ぶ飲食を控え、感染防止に十分注意しましょう
・人との距離の確保、マスクの着用、手指消毒など基本的な感染防止対策を徹底しましょう
また、新型コロナウイルスに感染された方やそのご家族、医療従事者等への誹謗中傷や差別が後を絶ちません。人の心を深く傷つけるこうした行為は、人として決して許されるものではありません。
「思いやり」と「支えあい」の心で県民一丸となって新型コロナウイルスを乗り越え、誹謗中傷のない社会、健やかな暮らしと活気ある地域経済の実現に取り組んでいきましょう。
以上のことに十分ご留意いただき、自らを感染から守るとともに、自らが感染源となって感染を拡大させることがないよう、皆様の一層のご理解とご協力をお願いします。
詳細については、長野県のホームページをご覧ください。
このページについてのお問い合わせ |
||||||
|