町長メッセージ(4月15日)
令和2年4月15日
町民の皆様、町内にお勤めの皆様
観光客の皆様へ
山ノ内町長 竹節義孝
山ノ内町における新型コロナウイルス感染拡大防止について
令和2年4月7日、政府対策本部において緊急事態宣言が出され、山ノ内町では、4月8日、法律に基づく対策本部を設置しました。
町としましては、町民の皆様、町内でお勤めの皆様、観光客の皆様の生命を守り、健康被害の防止に努めることを最優先に考え、国・県の方針に沿った対策を進めながら、住む人、訪れる人すべての皆さまが温もりを感じ、豊かに過ごすことができる本来の山ノ内町の姿を一日も早く取り戻すことができますよう、一丸となって対策を講じてまいります。
皆さまが明るく、元気で、幸せに過ごすことができるよう、あらためて以下の点について十分ご理解いただき、皆さまのご協力をお願いします。
1 感染拡大地域との往来、特に緊急事態宣言が発せられた地域との往来は、基本的に行わず、往来された場合は14日間外出の自粛をお願いします。また、緊急事態宣言発令地域での外出自粛の趣旨を踏まえ、当該地域からお越しになられることは控えてください。
2 感染拡大防止のため、手洗い、うがい、マスク着用による咳エチケット、手指消毒等の基本的な感染対策を徹底し、人ごみを避け、意識して人との接触機会を減らし、不要不急の外出を自粛してください。
3 集団感染防止のため、いわゆる三密(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、間近で会話や発声をする密接場面)と呼ばれる集団感染が確認された場に共通する3つの条件を避けるよう意識して行動してください。
4 行事・イベント・会議等の実施については、どうしても必要なものを除き、縮小や延期、又は中止が可能か十分にご検討いただき、実施する場合は、万全の感染防止策を講じてください。
5 町が所有又は管理する公共施設については、感染拡大の状況により、閉鎖や休館、休業等の対応を行う場合があり、ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。
以上
関連情報
このページについてのお問い合わせ |
|||
|