一般質問
令和3年第1回定例会(3月) ※名前をクリックすると一般質問通告書をご覧いただけます。
■山ノ内町議会傍聴に係る新型コロナウイルス感染症防止対策について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、山ノ内町議会定例会の本会議の傍聴について、以下のとおり感染防止対策を実施いたします。
○傍聴時の感染防止対策について
議場へ入室される場合には、
・マスクの着用
・咳エチケット(咳エチケットとは)※別サイトに移動します。
・手洗い等
を行ってください。
●体調のすぐれないかた(せき・発熱など)は、傍聴をお控えください。
●議場の傍聴席は、間隔をあけて着席してください。
●傍聴人数を、15人までとさせていただきます。
※感染症拡大防止のため、皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
3月3日(水)
質問順 | 氏名 | 質問事項 |
1
|
山本 岩雄 | 1.児童・生徒一人一台の端末配備について 2.新型コロナウイルスワクチン接種について 3.町の環境対策について 4.メガソーラー対策と景観条例での対応について 5.公園整備について |
2
|
徳竹 栄子 |
1.コロナウイルス感染症拡大が及ぼす町民への影響について 2.観光事業者に対する新たな支援策と国・県への支援要請について 3.新型コロナワクチン接種の対応について |
3
|
布施谷 裕泉 |
1.新型コロナワクチン接種の態勢づくりに向けて
2.教育・保育環境の整備に向けて
3.住宅火災から命を守るために
|
4
|
渡辺 正男 |
1.新型コロナウイルス感染症対策・支援策の進捗は 2.小学校の適正規模・適正配置に対する基本姿勢は 3.個人情報保護とマイナンバーカード活用の今後は 4.国民健康保険特別会計の現状と今後の見通しは |
質問順
|
氏名
|
質問事項
|
5
|
望月 貞明 |
1.新型コロナの影響と対策について 2.学校教育について 3.国土強靭化地域計画について |
6
|
1.新型コロナウイルス感染症対策について |
|
7
|
1.令和3年度予算について 2.新型コロナウイルス感染症対策は 3.(仮)すがかわふれあいセンター建設について |
|
8 | 髙山 祐一 |
1.子ども議会に替わる学習発表会について 2.新型コロナウイルス感染拡大の対応策について 3.国登録有形文化財の老舗旅館消失について |
このページについてのお問い合わせ |
|||
|