入札参加資格審査申請
令和2年度は建設工事及び建設コンサルタント・物品等の入札参加資格は有効期間の2年目であり、令和3・4年度競争入札参加資格の定期申請の受付の年でしたが、新型コロナウィルス感染拡大の影響等により、長野県と同様に令和3年3月31日までの入札参加資格を有する者については、入札参加資格の有効期間を令和4年3月31日まで延長することとしましたので、お知らせいたします。
◎資格の有効期間について
2019年(平成31年)4月1日~2022年(令和4年)3月31日(有効期限を1年延長します)
◎等級・格付について
資格の有効期間中は、引き続き現在の等級・格付とします。
◎新規申請の受付について
令和3年度、新規に入札参加資格を希望する事業者については、下記のとおり中間審査の申請をお願いします。
令和3年度の入札参加資格審査申請(中間申請)を受け付けます。
町が発注する建設工事、建設コンサルタント及び物品の製造の請負等の契約について、競争入札に参加を希望する者は、町へ入札参加資格申請をする必要があります。提出書類については、以下のとおりです。
○各申請書様式
・建設コンサルタント申請書様式(経営規模等総括表・業務経歴書・技術者一覧表)
○町税等納付状況確認同意書(山ノ内町に町税・料金などの賊課がある場合は必ず提出して下さい)
○提出書類一覧表(建設・コンサル・物品チェックリスト)(使用印鑑届)
○入札参加資格の有効期限
・令和3年4月1日から令和4年3月31日までの1年間
○受付期間及び提出方法
・令和3年1月15日(金)から令和3年3月1日(月)まで(郵便の場合は必着)
・持参又は郵送可能(綴じ方は問いません)
・受付証を希望の方は返信用封筒又は返信用はがきを同封してください
○提出先等
山ノ内町役場建設水道課計画監理係(庁舎3階)
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
TEL 0269-33-3113
FAX 0269-33-4527
このページについてのお問い合わせ |
|||
|