職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
令和4年6月29日
○職員
庁舎外施設勤務の職員 1名(20代、女性)
○経過
6月24日 施設利用者の家族が発症のため、施設利用者は濃厚接触の疑いがある者とし施設利用を自粛
6月27日 職員に頭痛とせき症状が出る
6月28日 症状に改善がなかったことから抗原検査を行い陽性が判明
○職場内の濃厚接触と疑われる者
なし
○職場の対応
施設内のオゾン除染を実施し、消毒と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
令和4年5月26日
○職員
庁舎内勤務の職員 1名(20代、男性)
○経過
5月24日 発熱、抗原検査では陰性を確認
5月25日 医療機関でPCR検査を実施
5月26日 検査結果により陽性者と判明
○職場内の濃厚接触と疑われる者
3名
○職場の対応
職場の拭き消毒の徹底と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
令和4年4月26日
○職員
庁舎外施設勤務の職員 1名(40代、女性)
○経過
4月25日 家族が陽性者と判明
4月26日 未明に発症、抗原検査により陽性が判明
○職場内の濃厚接触者
なし
○職場の対応
施設内のオゾン除染を実施し、消毒と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
令和4年4月7日
○職員
庁舎外施設勤務の職員 1名(50代、女性)
○経過
4月4日 家族が陽性者と判明
4月6日 濃厚接触者として検査を実施
4月7日 陽性が判明
○職場内の濃厚接触者
2名
○職場の対応
施設内のオゾン除染を実施し、消毒と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
令和4年4月4日
○職員
庁舎内勤務の職員 1名(60代、男性)
○経過
4月2日 発熱により医療機関で検査を実施
4月2日 陽性が判明
○職場内の濃厚接触者
なし
○職場の対応
事務スペースの消毒と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
令和4年2月9日
○職員
庁舎内勤務の職員 1名(30代、男性)
○経過
2月8日 医療機関でPCR検査を実施
2月8日 陽性が判明
○職場内の濃厚接触者
なし
○職場の対応
事務スペースの消毒と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
令和4年1月27日
○職員
庁舎内勤務の職員 1名(40代、女性)
○経過
1月25日 医療機関でPCR検査を実施
1月26日 陽性が判明
○職場内の濃厚接触者
なし
○職場の対応
事務スペースの消毒と定期的な換気を行い、職員はマスク着用、手指消毒など感染防止対策を行っています。
※ 新型コロナウイルス感染症の陽性者、その家族等への差別、誹謗中傷は行わないようお願いします。
このページについてのお問い合わせ |
|||
|