町には悪質商法・振込め詐欺等防止協力員・相談員がいます!
☆☆☆協力員の活動 新着情報☆☆☆
令和4年12月15日(木)
今月も行いました!年金支給日に合わせた詐欺被害防止のための啓発活動!!
→活動の様子はこちらから!
協力員って?
☆町から委嘱された町民からなる組織で、平成20年から長きに渡り活動しています。
現在10名で活動中!(※一緒に活動してくださる方大募集!!)
☆協力員は年々巧妙化する悪質商法・電話でお金詐欺(特殊詐欺)の被害を未然に防ぐための啓発活動を行って
います。
☆各地区でタイムリーな話題を提供したり、町内金融機関ATMなどでの街頭啓発や個別にチラシを作成し回覧
するなどの啓発を行っています。
協力員さんは誰??
☆協力員さんの紹介、令和4年度の活動予定はこちらから!
相談員って?
☆協力員と同じく平成20年に町からの委嘱を受けた山ノ内町交番所長・町内金融機関職員で構成された組織
です。交番所長と、各金融機関から1名ご参加いただき、10名の相談員がいます。
☆それぞれの職務の立場から、被害を防げるよう日々目を光らせています!!
令和4年度 協力員の活動
☆研修会
・令和4年6月30日(木) 第1回目の研修会を行いました
→研修会の様子はこちらから!
☆啓発活動
・令和4年10月14日(金) 年金支給日に合わせた町内金融機関ATMでの啓発活動
→啓発活動の様子はこちらから!
・年間を通じ各地区における広報啓発活動
お知らせ
・事務局では各区・組のほか各種団体の集まりに訪問し、最新の『電話でお金詐欺(特殊詐欺)』情報などを
お伝えしますので、ご希望があればお知り合いの協力員、または下記電話番号の町役場 危機管理課にご連絡
ください。
・啓発活動にご興味があり、参加したいという方も危機管理課までご連絡ください!
このページについてのお問い合わせ |
|||
|