観光インフォーメーション
山ノ内町の観光情報
-
2021/02/26 竜王越えスキーツアーコースの一般開放について
竜王越えスキーツアーコースの一般開放について
春スキーの本格的なシーズンを迎え、ツアーコースの点検・安全整備等を行いましたので、2月27日(土)から一般開放します。
利用者は必ず奥志賀高原第4リフト乗り場又は竜王スキーパーク山頂パトロール室に登山届を提出してください。
-
2020/12/09 【開催中止】第17回志賀草津高原ルート・雪の回廊ウォーキング~日本国道最高地点を歩こう~
冬の間、閉ざされている国道292号・志賀草津高原ルート。春の開通前日に車の通らない道路を、雪の回廊や標高2,172mの日本国道最高地点からの雄大な絶景を眺めながらウォーキング! -
2020/12/08 「新型コロナ対策推進宣言」のお店をご利用ください
-
2020/11/30 感染拡大防止搬送タクシーについて
-
2020/10/19 旅行で使えるお得なキャンペーン情報!
-
2020/09/15 新型コロナウイルス感染症対策(外国語対応ページ)
外国人の方の新型コロナウイルス感染症に係る相談等について
長野県では、新型コロナウイルス感染症に関する24時間対応外国人相談窓口「NAGANO多言語コールセンター」を開設しました。
英語、中国語、韓国語、タイ語、インドネシア語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、マレー語、ミャンマー語、クメール語に対応しており、通訳してもらいながら保健師に相談できます。
〇相談方法
1、NAGANO多言語コールセンターへ電話をかける。【電話:0120-691-792】
2、コールセンターのオペレーターに相談窓口の電話番号を伝え、転送してもらう。
相談窓口電話番号は以下の2つです。
026-235-7277、または026-235-7278
3、オペレーターに通訳してもらいながら、保健師などに相談する。
【通話例:「長野県の新型コロナウイルス相談窓口をお願いします。番号は026-235-7277です。」】
〇言語別の相談マニュアル
関連ページ
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する外国語対応ホームページ(外部サイト)
-
2020/07/30 山ノ内町へお越しの皆様へ メッセージと指針について
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中で、お客様が安心して山ノ内町で旅行をお楽しみいただけますよう、関係機関、管轄福祉事務所および医療機関と連携し、お客様受入に関する指針を策定しました。
・「長野県山ノ内町への旅行について(メッセージ・個人のお客様)」
・「長野県山ノ内町への旅行について(メッセージ・団体旅行のお客様)」
・「長野県山ノ内町への旅行について(メッセージ・学習旅行のお客様)」
・「お客様受入に関する新型コロナウイルス感染症拡大防止対応の山ノ内町指針」(2020.12.1版)
【ピクトグラムについて】
事業者・お客様の皆様の安全のため策定した「新型コロナウイルス感染症拡大防止対応の山ノ内町指針」を分
かりやすくピクトグラムにしました。
下記よりダウンロードしていただき、感染症拡大防止に向けご活用ください。
【外国人の皆さまへ】
・「長野県山ノ内町への旅行について(メッセージ・旅行のお客様)(英語)」
・「お客様受入に関する新型コロナウイルス感染症拡大防止対応の山ノ内町指針(英語)」
-
2020/07/22 「信州版 新たな旅のすゝめ」について
-
2020/06/22 旅行者向け「新しい旅のエチケット」について
新型コロナウイルス感染拡大防止のために出されていた都道府県をまたぐ移動自粛要請が、2020年6月19日に解除となりました。
観光客の皆さまには感染リスクを避けながら安全に旅行していただくため「新しい旅のエチケット」にご協力をいただき、お越しくださいますようお願いします。
-
2019/04/26 国道292号(志賀草津高原ルート)の最新道路情報はこちら
お電話でのお問合せは、群馬県中之条土木事務所(0279-75-3047)へお願いします。