令和2年度「ギャンブル等依存症家族講座」の開催について
長野県精神保健福祉センターでは、ギャンブル等依存症についての講義、自助グループにつながることで回復された当事者及び家族の体験談、参加者同士のわかち合いを通じて、家族がギャンブル等依存症の理解を深め、適切に対応できるようになることを目的として講座を開催します。
1.日時 第1回 令和2年10月1日(木) 13:00~16:00
第2回 令和2年11月5日(木) 13:00~16:00
(新型コロナウイルス感染症の流行状況により変更する場合があります)
2.会場 長野県佐久合同庁舎4階 404号会議室
3.対象者 家族のギャンブル等(パチンコ、スロット、課金ゲーム等)による問題に悩む方
※第1回の公開講座のみ、ギャンブル等依存症に関わる支援者の方の受講も可とします
4・参加費 無料
5.定員 20名程度
6.申込み 令和2年9月18日(金)までに精神保健福祉センターへ電話でご連絡ください
7.申込み ・問合せ先 長野県精神保健福祉センター(〒380-0928長野市若里7-1-7)
電話 026-227-1810 依存症担当まで
このページについてのお問い合わせ |
|||
|