町長あいさつ
町長あいさつ
山ノ内町役場も、4月1日から新年度がスタートしました。
本年度より、新たに「経済振興課」と「農林振興課」が設置されました。従来の産業振興課を二つに分けた形になります。それぞれが非常に重要な役割を担っており、体制を分けることで、より効果的に町の産業振興を進めていきたいと考えています。
また、学校統合については、方向性が正式に決まりました。令和12年4月、1年生から9年生までが学ぶ「義務教育学校」として開校する予定です。これから設計などの準備に入ってまいります。これまで立地に関する議論が中心でしたが、過去2年間で教育内容についての議論も深まり、このような統一的な方向性にたどり着いたことは大きな前進だと感じています。
今後は、山ノ内町らしい魅力ある教育の充実を図り、子どもたちが9年間を過ごす場所としてふさわしい、学びと成長の場をつくっていきたいと考えています。
「山ノ内まちづくり観光局」では、新しい事務局長を迎え、新体制がスタートします。観光振興はもちろん、DMO(観光地域づくり法人)としての登録も目指しながら、「まちづくり」の側面でも積極的に取り組んでいきます。たとえば、空き家対策や、農業と観光を組み合わせた6次産業の創出など、多角的にまちの未来を描いていきたいと考えています。
また近年の気候変動についても、深い危機感を覚えています。
山と共に生きてきた山ノ内町だからこそ、地球環境の変化に対して積極的に行動していく必要があります。局地的な豪雨や豪雪は災害にも繋がる恐れがありますし、次世代の子どもたちにより良い環境を残すことは、今を生きる私たちの責任だと感じています。
全国的に発生している山火事についても非常に心配しています。
町内でも果樹の剪定枝などの野焼きには十分注意していただきたいです。今後は、剪定枝の回収・再利用・商品化など、代替手段も積極的に検討していきたいと考えています。
町長として3年目を迎えました。
「孫たちが帰ってきたくなるような魅力ある町」を目指して、これからも全力でまちづくりに取り組んでまいります。
令和7年4月8日 山ノ内町長 平澤 岳
Greeting from the Mayor
A new fiscal year has begun at the Yamanouchi Town Office as of April 1.
This year, we have restructured our Industrial Promotion Division into two separate departments: the Economic Promotion Division and the Agriculture and Forestry Promotion Division. Both areas are of great importance, and by establishing two distinct departments, we aim to better support and promote local industries.
We have also reached a firm direction regarding the integration of our schools.
A new compulsory education school, covering grades 1 through 9, is scheduled to open in April of 2030 (Reiwa 12). We are now beginning the planning and design phase. While past discussions mainly focused on the location, over the past two years, we’ve been able to have in-depth conversations about the educational content as well, which has led to this unified vision.
We hope to further enhance the appeal of education in Yamanouchi and create a school that serves as a nurturing and inspiring space for our children over the nine years they spend there.
The Yamanouchi Town Development and Tourism Bureau is also entering a new phase with the appointment of a new executive director.
Alongside promoting tourism, we aim to register as a DMO (Destination Management/Marketing Organization) and proactively work on town development. This includes addressing vacant houses, creating sixth-sector industries that combine agriculture with tourism, and more — all with a view to shaping a vibrant future for our town.
I also feel a strong sense of urgency regarding recent climate change.
As a town that has long coexisted with the mountains, we in Yamanouchi must take proactive steps to address environmental issues. Localized heavy rain and snow could lead to disasters, and I believe it is our generation’s responsibility to leave a livable and thriving environment for our children.
I am also deeply concerned about the forest fires occurring across the country.
In our town, I urge residents to be especially cautious when conducting open burning of pruned fruit tree branches. We intend to explore alternative options such as collecting, reusing, and potentially commercializing these branches.
This is my third year serving as Mayor.
With the goal of creating “a town our grandchildren will want to return to,” I will continue to devote myself fully to revitalizing Yamanouchi.
April 8th 2025
Gaku Hirasawa
Mayor of Yamanouchi

新しく野沢温泉村長になられた上野雄大村長が挨拶にいらっしゃいました

春の志賀高原のゴンドラ

生成AIが書いてくれたスキーをするしろくま町長
過去のあいさつをご覧いただけます
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3111
更新日:2025年04月15日