山ノ内の“香り”を一緒に決めませんか?
〜日本へ世界へ、この町の豊かさを知ってもらうために〜

町では、地域の豊かさを“香り”で表現する新たな取り組みとして、「山ノ内の“香り”=シティフレグランス」づくりを進めています。
本プロジェクトは、2024年(令和6年)10月に締結した包括連携協定(エステー株式会社・瑞穂木材株式会社・北信州森林組合・山ノ内町)に基づく連携事業の一環であり、地域資源を活用した創香を通じて、町の魅力を広く発信することを目的としています。
ふわっと香る山ノ内の匂いで、心、整う—。
そんなコンセプトのもと、町内の未利用資源をアップサイクルして誕生した香り候補の中から、町民や観光客の皆さまのご意見をもとに“山ノ内らしい香り”を選定していきます。
香り体験・アンケート実施場所
実施期間: 2025年4月1日(火曜日)~概ね1か月程度
実施場所: 1.山ノ内町役場 庁舎1階 町民ホール 平日8:30~17:15
2.山ノ内町中央公民館 1階ロビー 開館時間に準じます

地域の集会等への出前アンケートも対応いたしますのでご希望がありましたら、未来創造課までお問い合わせください。
プロジェクトの背景
本事業は、町が目指す2050年ゼロカーボン社会の実現と、持続可能な地域循環型社会の構築に向けた取り組みの一環です。町の森林資源を活用した「香り」は、今後観光施設や宿泊施設での活用、ふるさと納税の返礼品などにも展開を予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
未来創造課 地域創造係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3113
更新日:2025年04月12日