エステー株式会社による企業版ふるさと納税に対する感謝状を贈呈しました!

更新日:2025年02月17日

 この度、山ノ内町ではエステー株式会社様より、企業版ふるさと納税制度(物納型)を活用したご寄附として、業務用除菌・ウイルス除去スプレー「Dr.CLEAN⁺」本体2000個詰め替え3000個を寄附いただきました。2025年2月12日、平澤町長からエステー株式会社様に感謝状を贈呈しました。
 寄附をいただいた業務用除菌・ウイルス除去スプレー「Dr.CLEAN⁺」については、2024年11月に町内約250カ所の宿泊施設へ配布を完了し、観光地の衛生環境や安全性向上に活用しています。
 今回の寄附は、「産業活性化で、稼ぐ郷土(まち)をつくる事業」を支援する重要な取り組みであり、地域経済の持続的発展に寄与し、山ノ内町が目指す「稼ぐ郷土」の実現に向けた大きな一歩です。

(左から)山ノ内町長 平澤 岳、エステー株式会社マーケティング企画部長 奥田 徹 氏

 

寄附にあたってのコメント

平澤岳町長コメント:
「寄附いただいた業務用除菌・ウイルス除去スプレー『Dr.CLEAN+』は、町内の宿泊施設をはじめとする観光地の衛生環境向上に大きく貢献します。特に、国内外から多くの観光客が訪れる中、安全で快適な滞在環境の整備は重要な課題であり、今回のご支援は大変心強いものです。エステー株式会社様とのご縁を大切にしながら、今後も地域の発展に向けた取り組みを進めてまいります。」

エステー株式会社 奥田徹部長コメント:
「企業版ふるさと納税を通じて、山ノ内町の観光地づくりに貢献できることを大変光栄に思います。今回寄附させていただいた業務用除菌・ウイルス除去スプレー『Dr.CLEAN+』は、高い除菌効果を持ち、宿泊施設や観光施設の衛生環境向上に役立つものと考えております。今後も山ノ内町との連携を深め、地域の皆様や観光客の皆様にとって、より安心できる環境づくりに貢献してまいります。」

寄附製品紹介について

Dr.CLEAN+(ドクタークリーン プラス)」は、業務用の除菌・ウイルス除去スプレーです。この製品は、独自の「Hydro Ag+(ハイドロエージプラス)」技術を採用しており、アルコールによる即効性の除菌と、銀イオンを用いた抗菌コーティングにより、高い除菌効果が約1か月間持続します。

包括連携協定を通じた「かおりプロジェクト」について

 山ノ内町とエステー株式会社は、瑞穂木材株式会社及び北信州森林組合を含む4者間で、2024年10月4日に脱炭素社会の実現およびSDGsの達成を目指した包括連携協定を締結しており、現在、町内の杉の葉といった森林資源からアロマオイルを抽出する「かおりプロジェクト」にも取り組んでいます。
 地域の豊かな自然を活用したこの取り組みにより、町民の皆様が自らの町を誇りに思うシビックプライドの醸成と、当町に訪れる観光客の皆様にとって魅力的な観光地づくりを推進していきます。

〇脱炭素社会の実現及びSDGsの達成に向けた包括連携協定

この記事に関するお問い合わせ先

未来創造課 地域創造係
〒381-0498 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3352-1
電話番号:0269-33-3113