介護サービスの種類
介護サービスの種類について
介護認定を受けた人はまず、介護支援専門員(ケアマネージャー)と相談しながら介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。介護保険では在宅サービスと施設サービスを用意しています。どんなサービスがあるのか理解してから利用しましょう。
在宅サービス(要支援1・2の方が利用できるサービス)
※訪問介護(ヘルパー)や通所介護(デイサービス)の利用についてはこちらをご覧ください。
家庭に来てもらうサービス
介護予防 | 訪問入浴介護 | お風呂を家の中に持ち込んで、入浴のお手伝いをします。 |
介護予防 | 訪問看護 | 看護師などが訪問して療養上のお世話をします。 |
介護予防 | 訪問リハビリテーション | 理学療法士や作業療法士などが訪問して、心身機能の維持回復、日常生活の自立援助のための機能訓練をします。 |
介護予防 | 居宅療養管理指導 | 医者、歯医者、薬剤師などが訪問して、療養上の管理や指導をします。 |
日帰りで通うサービス
介護予防 | 通所リハビリテーション(デイケア) | 老人保健施設、病院などのデイケアセンターで、食事、入浴、 リハビリテーションなどのサービスをします。 |
施設への短期入所サービス
介護予防 | 短期入所生活介護(福祉施設のショートステイ) | 特別養護老人ホームなどに短期間入所して、入浴、トイレ、機能訓練などのサービスを受けられます。 |
介護予防 | 短期入所療養介護(医療施設のショートステイ) | 介護老人保健施設や介護療養型医療施設に短期間入所して、看護、医学的管理の下での介護、機能訓練などのサービスを受けられます。 |
福祉用具の貸与・購入や住宅の改修
介護予防 | 福祉用具貸与 | 介護予防に役立つ福祉用具をお貸しします。 |
介護予防 | 特定介護予防福祉用具販売 | 排せつや入浴など貸与になじまない福祉用具の中で介護予防に役立つ福祉用具の購入ができます |
介護予防 | 住宅改修費の支給 | 手すりの取り付け、床の段差解消、洋式便器への取替えなど、介護予防に役立つ住宅改修費を支給します。 |
地域密着型サービス
介護予防認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 認知症の高齢者が少人数で共同生活をしながら、生活機能の向上のために介護予防を目的とした入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練などを受けます。 |
その他
介護予防特定施設入所者生活介護 | 有料老人ホームなどの特定施設に入居している方が介護予防を目的とした入浴、排せつ、食事等の介護や機能訓練及び療養上の世話を受けます。 |
在宅サービス(要介護1~5の方が利用できるサービス)
家庭に来てもらうサービス
訪問介護(ホームヘルプ) | ホームヘルパーが訪問して入浴、トイレ、食事などの日常生活のお世話をします。 |
訪問入浴介護 | お風呂を家の中に持ち込んで、入浴のお手伝いをします。 |
訪問看護 | 看護婦などが訪問して療養上のお世話をします。 |
訪問リハビリテーション | 理学療法士や作業療法士などが訪問して、心身機能の維持回復、日常生活の自立援助のための機能訓練をします。 |
居宅療養管理指導 | 医者、歯医者、薬剤師などが訪問して、療養上の管理や指導をします。 |
日帰りで通うサービス
通所介護(デイサービス) | デイサービスセンターで、食事、入浴、機能訓練などのサービスをします。 |
通所リハビリテーション(デイケア) | 老人保健施設、病院などのデイケアセンターで、食事、入浴、 リハビリテーションなどのサービスをします。 |
施設への短期入所サービス
短期入所生活介護(福祉施設のショートステイ) | 特別養護老人ホームなどに短期間入所して、入浴、トイレ、機能訓練などのサービスを受けられます。 |
短期入所療養介護(医療施設のショートステイ) | 介護老人保健施設や介護療養型医療施設に短期間入所して、看護、医学的管理の下での介護、機能訓練などのサービスを受けられます。 |
福祉用具の貸与・購入や住宅の改修
福祉用具貸与 | 特殊寝台、車椅子、歩行器、移動用リフトなどをお貸しします。 |
福祉用具購入費の支給 | 腰掛便座、特殊尿器、入浴補助用具、簡易浴槽、移動用リフトのつり具などの購入費を支給します。 |
住宅改修費の支給 | 手すりの取り付け、床の段差解消、洋式便器への取替えなど、比較的小規模な住宅改修費を支給します。 |
地域密着型サービス
認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 認知症の高齢者が少人数で共同生活をしながら、家庭的な雰囲気の中で介護や機能訓練などを受けます。 |
施設サービス
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) | 常に介護が必要で、家での生活が困難な場合に入所し、入浴、トイレ、食事などの介護その他の日常生活や機能訓練、健康管理などのサービスを利用します。 |
介護老人保健施設(老人保健施設) | 病状が安定し、入院治療の必要がない場合に入所して、看護、医学的管理の下での介護、機能訓練や日常生活の世話などのサービスを利用します。 |
介護療養型医療施設(療養型病床群、老人性痴呆疾患療養病棟) | 長期間にわたって療養が必要な場合などに入院して、療養上の管理、看護、医学的管理の下での介護、機能訓練などのサービスを利用します。 |
その他
特定施設入所者生活介護 | 有料老人ホームや軽費老人ホーム(ケアハウス)において、入浴、トイレ、食事などの介護その他の日常生活上の世話や機能訓練などのサービスをします。 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 介護保険係
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3371-2(地域福祉センター内)
電話番号:0269-33-8411
〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏3371-2(地域福祉センター内)
電話番号:0269-33-8411
更新日:2023年03月31日